Mokuren 開店前日記78 パーマのかかる仕組み

昨日、縮毛矯正をした際にいろんな質問をいただいたのですが、美容室に来て、
「何の薬をつけているんだろう?」
「これをつけてどうなるんだろう?」
など、たくさんの方が思うのではないかと思いました。

なので今回はパーマについて説明したいと思います。
普通のパーマもストレートパーマも縮毛矯正も薬の考え方は一緒です。

最初の薬(1液)で髪の中の結合を切って
次の薬(2液)で切った結合をつなげる
ということです。

普通のパーマの時はロッドを巻いて髪の毛をクルクルした状態で1液で結合を切って、
髪の中でさっき切れた結合部分をクルクル状態のまま2液でくっつける!

ストレートや縮毛矯正のときも一緒で
1液で髪の結合を切って、
切った状態でアイロンをしてまっすぐに癖づけをして、
2液でくっつける!

です。詳しくはネットなどで調べるといろいろでてくるとは思いますが、簡単に言うと
こんな感じかなと思います。参考になれば幸いです!



Mokuren903

宮城県名取市愛島郷にあるMokurenという美容室です。カットは楽しい。感動を伝えられる美容師目指して。

0コメント

  • 1000 / 1000