Daily Mokuren 3 子どものシャンプー

昨日は久しぶりに暑い1日でした。
うちの子どもたちは思いっきり汗をかいて1日過ごしました。
子どもたちが近くにくると、シャンプーの香りがしました。


うちの子どものシャンプーについてですが、
お兄ちゃん(4歳)に関しては
シャンプーしかしていません。
旦那が使っているクレイエステシャンプーをほんのちょっとだけ使う感じです。
息子はストンとした髪質で、
リンスやトリートメントをしなくても絡まったりしません。

逆に妹(2歳)は細くて軟毛で髪が絡まりまくります。
シャンプーはお兄ちゃんと一緒なのですが、トリートメントは私がトリートメントした際に手に残ったものを一緒に毛先につけてあげています。
そうしないとごじゃごじゃ絡まって大変です。
毛量が少ないので、なんとなく毛先につくくらいで十分です。

自分のシャンプーもそうですが、お子さんのシャンプーに関しても悩むとこだと思います。
人によって頭皮も髪質も様々で、何を使うかで仕上がりも変わってきます。
例えば、髪がベタベタしやすいお子さんに、大人が使っているしっとり系のシャンプーを使うのはタブーかと思います。
頭皮をクレンジングするとか、サラサラに仕上げるとか、そのように明記されてあるシャンプーを使ってみるといいと思います。

もちろん子ども用のシャンプーを使うのは最も正しい方法だと思います。
しかし、頭皮や髪の毛は人それぞれで、その子にあったケアを選んであげなければいけません。
もし現状で頭皮のベタつきや毛先の絡まりなど腑に落ちない点がある場合は、シャンプーを変えてみるというのは一つの大きなトライになると思います。
ご参考になれば幸いです。

Mokuren903

宮城県名取市愛島郷にあるMokurenという美容室です。カットは楽しい。感動を伝えられる美容師目指して。

0コメント

  • 1000 / 1000