Daily Mokuren 43 子どものお稽古事について

今日は、「ママ友とお茶するの巻」

今はもう辞めてしまったのですが、息子が2歳の時から英語教師に通っていました。

2歳のうちはまだ楽しく通っていたのですが、幼稚園に入るタイミングで富谷から名取に引っ越ししたということもあり、英語教室のクラスも変わってしまい、年少さんの途中から
「行きたくない」
が始まっていました。

なんとかだましだまし連れて行っていたのですが、年中になってもう限界。
私も、「いやいや行ってる息子を連れて行っている自分」に嫌気がさして、ついに辞めてしまいました。

今日会ったのは、その時一緒に英語教室に通っていた女の子のママさん。

お稽古事で出会った、ということもあり、本日の話題はほぼ「子どもの教育(主に習い事)について」。
いや、喋った喋った。
親としての想いをお互いぶちまけた感じです。楽しかった(笑)。

親同士がぶちまけあったところで、子どもには関係ないので、子どもたちは自分のやりたい事を好きなようにやるのみなのですが。

でも、今日気持ちを吐き出したことによって何かスッキリしました。
私はこう思っているんだ、と話すことって大事だな。
親のエゴは、親同士の会話で解消するのが一番のような気がします。

と、まあそんな話をしながら、Mokuren の名刺を1枚渡してまいりました。
ブログの読者、1人増えるといいな♡なんてね。



Mokuren903

宮城県名取市愛島郷にあるMokurenという美容室です。カットは楽しい。感動を伝えられる美容師目指して。

0コメント

  • 1000 / 1000