Daily Mokuren 174 上野動物園
天皇陛下御在位30年ということで、東京旅の目的の1つであった上野動物園が無料でした。
そんなこと知らなかったので到着してびっくり。恩恵にあずかってチケットを買うことなくスルッと入場できました。
日曜日だからなのか、無料だからなのか、上野動物園は人人人…人だらけ。
まず、入園してすぐパンダ舎があるのですがすでに長蛇の列でした。
ルートは息子に任せて、親は後ろをついていきました。息子の進むスピードが速すぎて、そうせざる得なかったというのもありますが。
パンフレットの地図を見ながら進むのが大好きな子ども達。初めての動物園だったのでどっちに何の動物がいるか分からないながらも、一生懸命地図をたどって進む姿はとても楽しそうだったし、頼もしく思えました。
子どもは効率とかを考えないから、自分の行きたい方にだけ行きます。
さっき言ってたこともすぐ忘れちゃうし、自分に決定権があると思っているから私達の手を引いてどんどん行こうとします。
好きなことにかける情熱ってすごい(笑)
大人も子どもも同じですね。
動物たちを全部見たい!っていう子どもの願望を叶えるために、ちょいちょいサポートしながらなんとか全部回れました。
見たい子どもと見せたい大人。
最後のパンダまでしっかり回れたのは、子ども達の自主性のおかげかな。
帰るよとなったとたんにすぐ眠くなる人たち。
ここからが親の試練。
昨日、今日と夕方抱っこで、腕パンパンです(汗)。トレーニングしに東京来たんだっけか?
明日は最終日。
全力で遊び切るぞー!
0コメント