Daily Mokuren 295 親子で紙粘土
今日は年少さんの親の登園日でした。
内容は、親子で紙粘土で作品作り。私は紙粘土を初めて触りました。
粘土って、灰色でベタベタしていてちょっと匂いがあって…みたいなイメージだったのですが、今回使った紙粘土は赤、青、黄色、白の4色があって、そのまま使っても混ぜて使ってもいいし、手もベタベタにならず、全く匂いもない、初めて触れる物でした。
みんなで、先生があらかじめ用意してくれた紙で作った額に、太陽を作りました。
娘が作ったのは、色とりどりの鼻高太陽。
なぜか鼻をすごく高くつくっていて、面白い感覚だなあと思いました。
そしてやっぱり、親がなかなか体験させにくいことを幼稚園では体験させてもらえるなあと、思いました。本当に有難い!
これなら、夏休みの間にまた挑戦してみたいな。
親子でとっても楽しい時間を過ごせた登園日でした。
0コメント