Daily Mokuren 363 やりたくないことをやるには
幼稚園がある地区の地区民運動会がありました。
園児は全員お遊戯で運動会に参加します。
年少・年中さんが踊った後に、年長さんが踊ります。
恥ずかしがってるけど笑顔の娘に対して、テンション下がりまくりの息子。
ぜっったいに踊りたくないそうです。
「子どものやりたいことをやらせる」っていうのはよく聞きますが、好きじゃないことをやらせるにはどうしたらいいんだろう。
うまくやってほしい訳じゃなくて、それとなく乗り越えてほしい。
「踊りたくないなら立ってるだけでいいから頑張ろうね」と言って送り出しましたが、息子はみんなが踊っているなか、1人だけ辛そうな顔をして立っていました。
やりたいことをやる人生を選んでも、やりたくないこと、テンションが下がるような出来事もたくさんあります。
それを乗り越える方法はどんな風にして伝えたらいいんだろう。
とりあえず今回は「よく泣かずに立ってたね!頑張ったね!」と褒めましたが、どんな風に助言したらいいのかまだ模索中です。
とにかく2人とも頑張りました。お疲れ様。
0コメント