Daily Mokuren 2-71 感覚のズレ

昨日は、クリエイティブ作品作りをする美容師のほとんどが目指しているといっても過言ではない『Japan Hairdressing Awards(JHA)』というフォトコンクールの受賞者の発表がありました。

そして今日は、先日私も出場したDAインスパイアの東京大会が行われ、全国大会行きの切符を手にした美容師が決まりました。

今はインスタで色んな人が大会の様子をストーリーにあげたり写真をアップしたりするので、家にいながらにして結果を知ることができます。ありがたいことです。

どれもこれもすごい作品なのですが、私にはその感性がわからないところが多くて、自分がいいなと思った作品と、グランプリに選ばれた作品の違いは一体なんなのか、すごく考えさせられます。

大胆に刈り上げられた髪のモデルさんがコンテストの上位をほとんど占めて、刈り上げをしないと受賞できないのではないかという疑問。理容師のコンテストではないよね?

DAの仙台大会、旦那と2人で「あれ良かったよね」と言い合った作品がノミネートすらされなくて、私と旦那の感性はどうやら合っているっぽいけれど、審査員とはずれているらしい事実。

何が正解かわからない美容の世界で結果を残すというのは本当に大変かもしれない。

でも、昨日の講習会で、「やりたいこと突き詰めてやったらいいんだよ」というアドバイスが私の気持ちを楽にしたのも事実です。

評価されることばっかりを気にしていたら、自分の好きなもの作れないでしょ、との事です。

自分なりにテーマに向き合って、自分の納得する作品を作れるように頑張りたいなと思います。

Mokuren903

宮城県名取市愛島郷にあるMokurenという美容室です。カットは楽しい。感動を伝えられる美容師目指して。

0コメント

  • 1000 / 1000