Daily Mokuren 2-81 苦手な縄跳び
金曜日は娘の体操教室があってそれを見に行くのですが、娘は全くやる気ナシ。
2学期に入ってからは縄跳びがメインで、先生も一生懸命教えていますが、娘にはイマイチ響かないようです。
何をするにも「自分はできる」と思い込んでる娘が、「これはできない」と決めつけているものの1つが縄跳びです。最初からうまくできるわけないんだから、ゆっくり先生のまねしてやってごらんと言うのですが、やりたくないとか疲れちゃったとか。
ちょっとでもできるようになれば、どんどん面白くなるんだろうけどなあと思いますが、そのちょっとが難しい。まして、まだ3歳なのによくやっています。
辞めようか?と聞いたら、最初は辞めると言っていましたが、体操カードのシールをすごく貼りたいらしく、シールのために「体操やる!辞めない!」と言っていました。娘のモチベーションはシールにあるようです。
大人だって、モチベーション上げて苦手な事に取り組むのは難しい。
でも少しずつできるようになったとき、最高に嬉しいんだよっていうのを知っているから、子どもたちにもいろんなことに挑戦してほしいです。
とりあえず縄跳びを持つところから頑張れ〜!
0コメント