Daily Mokuren 2-254 悩みナシ!
今はコロナのニュースが多くて、テレビを付けると悲観的な話題が多々ありますが、今日の"スッキリ"でコロナ関連の視聴者お悩み相談コーナーをやっていました。
仕事のことや、学校のこと、家庭のことなど色んな悩みが寄せられる中で、うちの子どもたちはテレビ画面が4つに割られてあることが1番気になるらしく、「みんなでテレビ電話してていいな〜」との事でした。
コロナで色んなことができなくなって、学校も、お出かけも、外食も、大きい公園も、いろいろな制限がかかる中で、子どもたちのストレスに関してテレビで語られることがありますが、年齢的なものもあるのでしょうか、うちの子どもたちは割と毎日楽しそうです。
テレビで何のお話しをしてるの?
と聞くので、
今コロナで困っている人が世界中にいて、そのお悩みを相談しているんだよ。
何か困っていることある??
と聞いたら
秒で「ないよ」と返ってきました。
大好きなポケモンのこと、自転車遊びのこと、ご飯とおやつのこと、そんな楽しいことを考えるので頭がいっぱいで、ストレスなんて感じている暇ないみたいです。
うう羨ましい。
でも、それはそれとして、コロナで困っている人がいるという事実は伝わっているようです。
今度は学校再開に向けて色んなことが変わっていくんだろうなと思います。
子どもたちの柔軟な頭を見習ってポジティブに考えていきたいです。
0コメント