Daily Mokuren 2-228 子どもたちの遊び
お出かけ大好きだった子どもたちが、どこにも行かず朝から晩まで家の周りで遊んでいます。
メンバーはいつも一緒。
隣のお家の姉弟と、もう数件となりの男の子。
学校や幼稚園に行けなくなって、お出かけもできなくなって、一体どうなるんだと思っていたら、ほぼ毎日家の周りで遊んでいます。
何をしているのか気になってちょっと覗いてみると、家の駐車場にビニールシートを敷いてごっこ遊びをしてみたり、庭のデッキの上にみんなで寝転んでみたり、どんぐり探したり、鬼ごっことかかくれんぼとか、私にはわからないけど、とにかくいろんな設定で遊んでるようです。
これもコロナにならなかったら出来なかったことの1つなのかなあ。
お出かけできないのはみんな一緒なので、こうするしかないっていうのが現実だけど、そんな状況で子どもたちは全く悲観していません。
むしろ毎日楽しそう。
家でテレビばっかり見る、ちょっと夜更かししておもちゃにハマってしまう、やりたいことを好きなだけやってるのが微笑ましいです。もうこの際、好きなだけやってしまえ。
緊急事態宣言が全国にでてしまったので、これからますますお家時間が増えそうです。子どもたちがどんな過ごし方をするのか、興味あるところです。まずは、健康第一で。
0コメント