Daily Mokuren 2-265 買い物
今日は本当に久しぶりの休日…!
最近気分が滅入っていた私が「私も1人でどっか行きたいな」とボソッと言ったのを聞いてくれた旦那が、私に1人の時間を作ってくれました。
仕事が入っていない日が何日続いても子ども達は毎日家にいるし、自粛で出かけようもないし、自粛が少し緩和されたといってもご飯を用意したり公園に行ったり、家からは離れられない。そしてとどめの低気圧。
仙台のデパートも時間短縮で営業再開しているので、久しぶりに仙台駅周辺を歩いてみました。女のストレス発散といったらやはり買い物です(笑)。
コロナ前と今とではすっかり季節が変わってしまったので、置いてある服達もがらっと変わっているんだろうなぁと思って行ったら、春物たちがセール価格になって売られていました。
ラッキー!なんだけど、この服たちも本当は初春に華々しくデビューして店頭に並ぶはずだったんだろうな、と思うとちょっと切ない気持ちにもなりました。
以前、雑誌だかネットだかで、売れ残った服たちはほとんどが焼却処分されてしまうという記事を見て、ショックを受けた記憶があります。
そりゃあ全部売り切るのは難しいだろうけど、着なくなった服たちを処分することすら難しい私にとっては、新しい服を処分するなんて切ない以外の何者でもない。
自分の好きなショップをウロウロして、何点か新しいお洋服を我が家にお迎えしました。早速明日からたくさん着よう。
0コメント