2021.09.17 05:11Mokurenのひとひごと 2回目接種完了!9月16日木曜日、ファイザーワクチン2回目を接種してきました。丸一日以上たったので、経過をお伝えします。午前9時45分からの集団摂取枠で予約が取れていて、9時55分頃には接種し終わっていました。15分の待機時間を経て9時10分には終了。予防接種でアレルギーなどが出たことがない私はそのまますんなり帰れました。1回目の接種の時は、時間が経つにつれて腕が痛くなって...
2021.09.02 07:27Mokurenのひとりごと Mokuren3周年9月3日はMokurenの誕生日なのでした。なんと3周年。うっかり忘れていました。長町にMokurenと同じ日にオープンしたFede という美容室があって、祝3周年のインスタを投稿していたのを見てようやく気づきました。自分のお店なのになんて無頓着な。Fedeさんにお祝いのコメントを送って、おめでとうとメッセージを交わしました。お会いしたことはないけれど、お互...
2021.08.30 10:09Mokurenのひとりごと 撮影会しました!撮影会があると更新されるMokurenのひとりごとです笑。仙台にて作品撮りをしてきました。スタジオに人が溜まりすぎないように、時間は1人ずつ余裕をもって区切って。消毒もしっかり。頭の中でなんとなく思い描いていたイメージを形にするというチャレンジです。今回はインスタフォトコンに出す用の写真を撮ったのですが、これには明確な目的があって、そのフォトコンで審査員をし...
2021.08.28 14:59Mokurenのひとりごと ワクチン1回目コロナのワクチン、1回目を接種してきました。接種したのは木曜日で、数日経ちましたがまずは異常なし。旦那は私より4日ほど早く1回目の接種を終えていたので、近くで接種後の状態を見れてよかったです笑。熱は出なかったけどとにかく接種した左腕が痛いです。でも、生活に支障はでない程度です。市の集団接種で受けたのですが、会場は広いしスタッフの方もたくさんいらっしゃっていて...
2021.07.26 11:30Mokurenのひとりごと 作品撮りとっっても久しぶりにブログ書きます。仙台で撮影会をしてきました。以前撮影の講習会に行ったときに、「誰に伝えたいかを意識してテーマを考えよう」という教えがありました。お店のイメージをお客様に伝える写真、コンテストで賞を取るための写真。誰に伝えるかを考えながら、作り方見せ方を考えるということです。ところが私は自己満でしか作品が作れない。評価を得るために作品を作ろ...
2021.03.07 06:27Mokurenのひとりごと マイバースデー本日、めでたく誕生日を迎えました!子どもの時みたいなワクワクドキドキは無くなってしまったけれど、私以上に子どもたちが喜んでくれて、大人になってからの誕生日も良いなぁ…と幸せを感じるのでした。最近はとにかくメイク動画を見まくっています。着付けの動画の次はメイク動画。マイブームがころころ変わります。コロナでマスク外出が増えてからメイクに手をかけなくなって、という...
2021.03.04 12:05Mokurenのひとりごと 3月早いもので3月になってしまいました。卒業シーズン到来で、Mokurenもちょっとだけ忙しくなってきています。先日、グラデーションボブというスタイルを切りました。人生で何回グラボブ切っただろう。どのスタイルも、何回切っても飽きる事はなく、お客様にとって1番しっくりくる長さや重さはどこかなと探りつつカットするのが面白いところです。最近はオンラインのカット講習でカ...
2021.02.10 02:42Mokurenのひとりごと 登園日と結婚記念日今年度最後の幼稚園イベントがやってまいりました。お家の方の登園日。最後は劇ごっこで締めくくりです。コロナ前とは違い、お家の人たちは半分ずつ日にちを分けての登園になります。何気にこの方が私は嬉しい。一斉にお家方たちが来てしまうと、駐車場は戦場になるし、教室内もぎゅうぎゅうなんです。いろんなところにスペースができて助かります。娘はずっと前からこの日を楽しみにして...
2021.01.26 07:24Mokurenのひとりごと えんとつ町のプペル家族4人でえんとつ町のプペルを見に行ってきました。いつもMokurenに来ていただいているお客様からチケットのプレゼントがあったのです。ありがとうございます!プペルは色使いが本当にすごくて、ストーリーはもちろん、歌もキャラクターのダンスも、作り手の思いがたくさん詰まった映画でした。映画を見に行くと、決まっていつも途中でトイレに行きたくなる子どもたちが、2人と...
2021.01.10 11:23Mokurenのひとりごと 成人式名取市の成人式が行われました。午前と午後の2部制で。今まで練習していたこと、発揮できたかな。ボディに着付けするのと違って、人にする着付けはプチトラブルがあるなぁというのが正直な感想です。自分用に買った着物であればジャストサイズで着られるけれど、誰かの着物を借りるときは試着することをお勧めします。何はともあれ、天気も良くて本当に良かった!新成人の皆様、おめでと...
2021.01.07 10:17Mokurenのひとりごと 土台を作る今年もやりたいこととやるべきことがいっぱいあって、暇な時間がとっても大事です。先日、成人式前の補正講習を受けました。コロナで一気にzoom講習が普通に受けれるようになった気がします。とてもありがたいです。今回の先生は神奈川で美容師をされている方で、着付けのYouTube動画も上げられています。着物や長襦袢、帯結びの動画は出てくるのに、ひとつだけ絶対でてこない...
2021.01.01 15:19Mokurenのひとりごと あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年のお正月は全国的に寒波到来で、宮城県も元旦から雪。旦那が、「こんなに雪が積もったお正月は人生で初めてかも」と言っておりました。コロナウイルスが蔓延する中、やれることも限られているというのに大雪で、時間があったら初詣に行く?という企画もさらっと中止になりました。もうこうなったら、3人まとめて新年初...